2012年3月28日水曜日

マルチビタミン剤、1日1回(1回量2錠)を服用するなら、「朝・昼・夕・その他」・...

マルチビタミン剤、1日1回(1回量2錠)を服用するなら、「朝・昼・夕・その他」・・・何時が一番効果的ですか?

ちなみに薬局では夕食後がいいと云われましたが、その根拠が判りません・・・?







マルチビタミンは サプリメント で健康食品と言われる分野のものですから 薬とは違う許可のもとに販売されているものです。

特別 服用法・効果・効能・副作用などは はっきりしないのですが 薬を基本として考えるならば 朝・晩・一錠ずつ服用する事が良いのです。

何故なら 効き目が切れないで持続されると考えるからです。



夕食後と言う回答の理由は 油物を食べる事が夕食には多いことから 油溶性のものは吸収されると考えたのでしょう。

忘れやすいのなら 飲み忘れないように 夕食後2錠 食事のテーブルに目の前に用意をして服用すると良いのです。

薬剤師








吸収だけで考えれば、マルチビタミンは食事の影響を受けにくい食前が吸収量最大になると言えます。おそらく1日2粒としか明記していないと思いますから、いつ摂取しても大した差はないですが、水溶性ビタミンも入っていますから過剰摂取で尿排泄されるのを抑えるため12時間毎に1錠ずつ飲むと良いでしょう。余談ですが、全てのサプリが食前で吸収量が高いとは限りませし、吸収を考えるなら使い分けも必要です。EPAは食前で吸収が下がりますし、ヒアルロン酸のような吸収されず意味のないサプリもありますので注意が必要です。







何時飲んでも変わりません. 朝食後がいいのではないでしょうか. 夜は余り胃に体に負担を掛けない方がいいですね.

0 件のコメント:

コメントを投稿