サプリメントととしてのビタミン剤と、チョコラのようなビタミン剤、両者の違いを教えて下さい。
成分的には大差ないと考えて良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
有効成分(ビタミンなど)の構造式だけをみると同じに見えるかもしれませんが、製品全体と見るとまったく別物と考えたほうがいいですよ。とくに添加物の違い、有効成分の濃度、精度などはまったく違います。副作用の発生率も「サプリメント」のほうがはるかに上です…サプリメントは「食品」なんですよ。冬のにんじんと夏のにんじんの味がまったく違うように、食品には精度管理をする義務を課せられていないのです。だから死亡事故も頻発しています…が、サプリメントなので(つまりは医薬品ではないので)届出義務はありません。
法的な分類もまったく異なるものが同じなわけがありません…
0 件のコメント:
コメントを投稿