ビタミン剤について質問です
ビタミン剤を購入しようととあるサイトを見ていると、ビタミン剤のらんが、
「健康食品」 と 「医薬品」 の項目に分かれており、それぞれビタミン剤が分類されていました。
どう違うのでしょう?医薬品はきついとか、そういった分け方ですか?
日常飲むのだったら、病気ではないのだから「医薬品」ではなく、「健康食品」「サプリ」に分類されるものを飲むほうがよいのでしょうか・・?
こんなの見つけました。
[横浜市衛生研究所 健康食品ってなあに?]
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/life_inf/toku/kusuri/ti...
私の会社は医薬品も健康食品も扱っていますがよほど食生活が偏っていないのなら飲まないほうが良いでしょう、まともに品質管理をしている会社はほとんど有りません。
一流メーカーでも納入先がいい加減な会社ではいくら健康に良いと言われても信用できません。
こんな高い健康食品を摂るよりちゃんとした食生活をしましょう。
capusueru
0 件のコメント:
コメントを投稿